【150年目】1年生の様子

【1年生】1年生最後の図画工作

1年生最後の図画工作の学習は、ペットボトルキャップを使った造形遊びです。はじめは「キャップしか使わないの」と困惑していましたが、2時間たっぷりとキャップだけで楽しんで遊びました。1年間で学んできた「色」「形」を意識したという子も多くいました。また、友達や皆と一緒につくる楽しさも味わうことができました。(2~4組は来週行います)

 

【1年生】1週間の様子

 

3年生が国語で学習したことを使って「鳩ヶ谷小学校について」を伝えに来てくれました。

3年生になると理科・社会・総合など、新しい勉強が始まることを、1年生でも分かるように楽しく教えてくれました。

3年生の話を聞き、みんな目を輝かせていました。

 

【1年生】今週の様子

 国語科で「ずうっと、ずっと、大好きだよ」の単元に入っています。毎日の音読で保護者の皆様も内容をご存じだと思います。ありがとうございます。

 動物でも人でも亡くなることを正面から受け止める物語に出会うことがなかなか無い中、エルフやぼくの気持ちを考え、感想を持って、友達と交流しあう展開にしています。

 今日はその一部を紹介させていただきます。どの子も自分の感想をしっかり書き、お友達との話し合いで物語を深く読んでいます。

 

【1年生】今週の様子

 今年初めて校庭に雪が積もりました。以前から生活科の教科書を眺めては、雪遊びを楽しみにしていた子供たちです。

20分休みだけ「雪遊びをしていいです。」の放送に大喜びでした。

朝から何度も窓の外を見ていたので、一目散に校庭に遊びにいきました。

 

【1年生】道徳の授業の様子

 道徳の「あなたってどんな人?」の授業で「自分のよさ」について考えました。

 人にはさまざまなよさがあることに気づくことで、自分の得意なことや苦手なことは何なのかを考え、自分の特徴に気づき、それを大切にしようとすることについて学習しました。

 授業の振り返りで、「友だちにはいろいろなよいところがある。自分もまねしようと思った。」や「褒めてもらえて嬉しかった。」など道徳ノートに書き、友だちと伝え合いました。

【1年生】学年折り返しリレー大会

 2月2日(木)に学年で折り返しリレー大会をやりました。

 体育の授業で学んだ速く走るためのコツや、素早いバトン渡し方などを活かして競争しました。
 また、各クラスでチーム分けや作戦を立てたりなど工夫し、白熱したレースが繰り広げられました。
 お互いの良さを認め合いながら、クラスや学年の友情も深まりました。


 レースの様子

結果発表の様子

 

【1年生】今週の様子

 

図画工作科「かみざらコロコロ」の学習で、回転する作品の制作に各自取り組みました。紙皿や紙コップをうまく接着して飾りをつけ、坂道で転がしてみました。友達と回転の仕方や速度を見合って楽しく活動できました。

自分の作った作品が転がるのを見て、とても嬉しそうでした。

 

【1年生】2年生との交流

 

3学期が始まり、早くも2週間を過ごしました。

先週、2年生と一緒に学習をしました。2年生が国語で学習したことをもとに、1年生に「わかざり」の作り方を説明してくれました。切り方や貼り方を教わり、2年生と協力して長いわかざりを作ることができました。

 

【1年生】成長したよ

冬休みが明け、子供たちの元気な姿を見ることができ、嬉しく思います。今学期もよろしくお願いいたします。

冬休み中、「スーパーにこにこ大さくせん」のご協力、ありがとうございました。今週・来週の実践で学習のまとめとします。自分の成長や気付き、学習を通してもった思いを「お家の人への手紙」という形で振り返りを書きます。子供たちが持って帰ってきた際には、ぜひ読んであげてください。

 

【1年生】2学期間ありがとうございました

 今月は、「にこにこ大さくせん」があり、保護者の皆様にご協力いただくことが多く、感謝申し上げます。ありがとうございました。子供達への温かいコメントを読んで、子供たちは嬉しそうにしていました。また、「続けたい」「もっとニコニコにしたい」という思いを持つことができました。年末年始でお忙しいことと思いますが、冬休み中の「スーパーにこにこ大さくせん」もご協力よろしくお願いいたします。

 寒い日がますます多くなりますので、体調に気を付け、良き冬休みが過ごせることを願っています。来年10日、子供たちが元気に登校してくれるのを楽しみにしています。新学期初日の持ち物など、「いっぽ」に載せてあります。準備の手伝い等よろしくお願いいたします。

 

〈図画工作 「のってみたいな、いきたいな」の様子〉

 

【1年生】落語を聞きました

 12月15日、150周年記念イベントとして、本校出身の落語家「柳家かゑる」さんが寄席をしてくださいました。落語家の扇子や手ぬぐいの使い方、一人で何役もの演技ができること、年代による表現の違いなど、子ども達に確認しながら落語に入りました。

 最後は「じゅげむ」を披露してくださり、1時間があっという間にかんじるような楽しい会でした。

 

期待・ワクワク 【1年生】大きく育つの楽しみだな

生活科「大きくなあれわたしのはな」の学習で、チューリップの球根を地域のお店「岩五商店」さんに買いに行きました。欲しい球根の色を自分で話し、自分でお金を払って買い物をするのは初めてだという子も多く、良い経験になりました。お店の方にも優しく接してもらい、買えた達成感で、どの子も嬉しそうにしていました。その後は朝顔の時と比べながら観察し、植木鉢に植えました。「育つのが楽しみだな」「朝顔とどう違うのかな」と芽が出るのを楽しみにしている様子でした。土が乾いていないか、毎朝のチューリップの健康観察を頑張ってほしいです。

【1年生】異学年交流

 3年生が国語の学習「班で意見をまとめよう」で、1年生に喜んでもらえる絵本を各班1冊選んで読み聞かせをしてくれました。1年生のみんなは3年生の上手な読み方や態度に大変感動していました。読み聞かせをしてもらったお礼にお手紙を書きました。3年生は1年生の丁寧な字や心のこもった内容を大変喜んでくれていました。

 

【1年生】初めての運動会

夜に雨が降ったので心配でしたが、子供たちを応援しているような秋晴れの中、鳩小に入学して初めての運動会を行うことができました。1年生は、徒競走、表現、応援合戦、団別リレー、釣竿音頭と頑張りました。「頑張った!」「楽しかった!」と笑顔で、一人ひとりが練習の成果を発揮できたと思います。来年は、他学年の競技や演技も真剣に参観し、お互いに頑張りを認めたり励ましたりできるように指導していきます。

連日の練習で疲れがたまっていることと思います。来週も元気に登校できるように、ゆっくりしっかり休ませてあげてください。

 

〈徒競走 3・2・1でダッシュ!〉

〈応援合戦〉

〈表現 1・2・3でダンス!〉

【1年生】1週間の様子

毎日、運動会練習がありましたが、今週も1週間頑張っていました。

運動会全体練習では、初めて全校で集まって、静かに待ったり話を聞いたりする練習をしました。コロナ禍で朝会や集会はオンラインで行っていたため、皆で集まる機会がほとんどありませんでしたが、多くの子がしっかりと前を向き、姿勢よく話を聞くことができていました。1年生として立派でした。

 

生活科は「あきといっしょに」に入り、秋の物を使って「どんなあそびができるか」「どうすると楽しくなるか」を考え、秋の物を生かしてより楽しい遊びにパワーアップさせていきます。

 

音読の仕方が上手になり、国語「くじらぐも」では、会話文を工夫して読んでいました。「天までとどけ、1・2・3!」と、どのクラスからも元気な声が聞こえてきました。学習の最後には、自分たちもくものくじらに乗った気分を味わいました。

 

【1年生】最近の様子

【1年生の様子】
 10月8日(土)音楽会
 合奏「森のくまさん」、合唱「うちゅうじんにあえたら」をみんなで楽しく演奏したり歌ったりしました。
 初めての音楽会で緊張する場面もありましたが、聴きに来てくれた方を笑顔にしようと練習をがんばり、しっかりとした発表をすることがができました。音楽会本番が1番上手でした。
 ご多用の中、足を運んでいただき、ありがとうございました。


10月11日(火)釣り竿音頭講習会
 婦人会の皆様に鳩ケ谷伝統の踊り「釣り竿音頭」を教えてもらいました。
 釣り竿で魚を釣る動作や、魚が泳ぐ動作などを楽しく学びました。運動会で披露しますので楽しみにしてください。

10月12日(水)150周年記念授業
 鳩ケ谷小学校や鳩ケ谷小学校近辺の歴史について、鳩ケ谷資料館館長 井出先生に教えてもらいました。
 昔の小学校は試験に合格できないと進級できないことや、鳩ケ谷小学校の校庭で車のレースが開催されたことや、兵隊さんが訓練をしたなど、たくさんの興味深いことを聞き驚いていました。

【1年生】今週の様子

 1年生も半年が過ぎ、10月から後半に入りました。

生活科では、鳩ヶ谷湧水公園へ行き、生き物の観察をしました。保護者の皆様、学習用具などの準備もありがとうございました。

 体育では、ボール投げパスゲームに取り組みました。チームの友達と作戦を立てて、攻守を切り替えながら、真ん中の的に向かってゲームができるようになりました。ショルダーハンドでパスをするには、練習が必要でしたが、だんだん強いボールが投げられるようになり、楽しんで運動できました。これからは、ドッジボールなどで投げる練習に取り組んでいきます。


 

【1年生】1週間の様子

 

2学期が始まり、2週間が経ちました。

学習にも行事にも全力で取り組んでいる1年生です。

 

【図画工作】

「カラフルいろみず」では、絵の具でいろいろな色のいろみずをつくりました。「似ている色を近づけてみよう」などと話しながらグループごとに思い思いに並べ、楽しんでいました。

 

 

【音楽会にむけて】

どのクラスも、10月の音楽会に向け、楽しみながら鍵盤ハーモニカや歌の練習をしています。練習の成果が出てきており、徐々に上手に吹けるようになってきているところです。本番に向け、さらに上達できるよう、子どもたちは一生懸命取り組んでいます。

【1年生】めあてに向かって

夏休みが明けて1週間

朝の支度や学校でのルール等、1学期に身に着けてきたことを思い出し、自分たちの力で頑張る姿が見られました。

2学期は「自分のめあて」を決めました。「ノートを丁寧に書く」「1日1冊は読書をする」「授業で発表を頑張る」等、子供たち一ひとりが頑張りたいことを決め、早速励んでいる児童もいました。 

 

図画工作「ごちそうパーティーへようこそ」

「こんなごちそうがあると楽しい・嬉しい」と想像しながらつくりました。

 

 

発育測定

2学期の発育測定を行いました。養護教諭からは、熱中症を予防するために大切な3つのことを教えてもらいました。「こまめな給水・朝ごはん・早寝」の3つです。

まだまだ暑い日が続くので、引き続き熱中症に気を付けて過ごしていきましょう。

「1年生の待ち方や身長体重を測るときの姿勢がとても上手だね」と褒められました。成長を感じ嬉しく思いました。

【1年生】1学期が終わりました

 

1学期間、ありがとうございました。

入学式から約4か月、新しい環境の中で沢山のことに挑戦し、沢山のことができるようになりました。

頑張ったこと、できるようになったこと等、沢山褒めてあげてください。

 

明日から42日間の長い夏休みが始まります。

事故や病気に気を付け、楽しい夏休みを過ごしてください。

2学期に、元気な姿で会えることを楽しみにしています。

 

 

生活科「なつだ とびだそう」の学習で、水遊びや砂遊びが実施できなかったクラスは、2学期の初めに行う予定です。

 

【1年生】今週の様子

 7月7日、七夕に際し、鳩ヶ谷氷川神社様より、笹をいただき、各クラスで短冊や飾りつけをしました。保護者の皆様と共に見に行ってくださり、励ましていただいてありがとうございました。

 

 図画工作「ぺったん ころころ」では、図工室を借りて思い思いの型を押したり、転がしたり、自分の手形を付けたりしてカラフルに仕上げました。

グループでタイトルを考え、皆で鑑賞しました。

【1年生】今週の様子

暑い日が続きますが、換気や水分補給に気をつけ、熱中症対策もしながら「マット遊び」に取り組んでいます。

ブリッジや前転がりなど、お友達と声をかけ合いながら楽しそうに運動しています。

 

6年生と『なかよしあそび』をしました。

1年生と6年生のペアチームを作り、6年生の進行で楽しく活動しました。それぞれのチームで遊んだ様子を教室に来て話してくれました。

 

国語では、音読発表会をしました。『おおきなかぶ』の音読を役割分担して、グループごとに練習しました。

各グループの発表を真剣に聞いていました。

 

美術・図工 【1年生】絵の具の申し込みについて

 来週27日(月)に絵の具の申し込み封筒を配付します。購入は自由です。希望される方は6月30日(木)までに、必要事項を記入し、代金を入れて持たせていただきますようお願いいたします。締め切りが早く申し訳ありません。

 絵の具は2学期から図工の学習で使用します。学校で購入されない方は2学期開始までにご準備ください。

《必要なもの》

 ・水彩絵の具  ・太筆、細筆  ・パレット  ・筆洗いバケツ  ・ぞうきん

 

 

 

学校 【1年生】初めて取り組みました

 雨や行事等の関係で、ランニングタイムが延期されていましたが、先週、初めて実施することができました。子供たちは張り切って取り組んでいました。「自分のペースで、時間いっぱい走ろう」と応援しています。

 また、タブレットの扱いにも段々と慣れ、ログインが速くなりました。今週はタブレットの中のドリルに挑戦したクラスもあり、夢中に取り組んでいました。

 今週は気温も高く、プール日和で、子供達も楽しそうに学習していました。

〈ランニングタイム〉

 

〈タブレット:ドリルパークで算数の復習〉

 〈小学校で初めてのプール〉

 

【1年生】6月になりました

 

今週は雨の日も多く、休み時間も教室で過ごすことが多い一週間でした。教室の中でも、絵を描いたり、読書をしたりなど、雨の日の過ごし方を考え、有意義に過ごしていました。

梅雨に入り、今後も雨の日が続くことが予想されますが、落ち着いて生活できるよう、声をかけていきます。

 

 

1年生の6月の様子です。

 

【硬筆の取り組み】

校内硬筆展に向け、硬筆の練習に取り組み始めました。

お手本を見ながら文字を書くことに、はじめは苦戦していましたが、徐々に集中して書くことができるようになってきました。良い作品が完成できるよう、継続して取り組んでいるところです。

 

 

【教育実習生の2人】

5月16日からの1か月間、1年1組と1年4組に、教育実習生が1名ずつ入りました。

今日で最終日でしたが、子どもたちと心かよわせ、共に学んだり、一緒に遊んだりしました。

 

【アサガオの観察】

ゴールデンウイークに植えたアサガオも、暑さとともに大きくなってきました。

アサガオが大きくなる度に、アサガオの観察に行き、スケッチをしています。最近はツルも伸びてきており、どのくらいまで高く育つのか、楽しみにしています。

 

[1年生]新体力テスト、なかよしペア活動、引き取り訓練の様子

 金曜日の1・2時間目に校庭で新体力テストをしました。
 この日は、50メートル走、ソフトボール投げ、立ち幅とびの3種目にチャレンジしました。
 上手にやるためのコツを聞き頑張って取り組んでいました。




 6年生となかよしペア活動の顔合わせをしました。6年生とこれからどんな活動が始まるのか、楽しみにしていました。


 引き取り訓練では、「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない」という合言葉を意識して、素早く行動ができました。
 保護者の皆様、ご多用の中、ご協力ありがとうございました。

【1年生】今週の様子

 今週一週間はあいさつ運動に取り組みました。自分から元気に挨拶できる子が増えてきました。お家の方や地域の方との挨拶も含めて、お世話になっている方に心を込めた挨拶ができるようになるよう、これからも継続して励ましていきます。

給食では、初めて「揚げパン」をいただきました。口の周りがお砂糖だらけになっても、ニコニコしながら美味しく食べられました。

ものすごい雨に驚きました。校庭が川のようになる様子を2階の窓から眺めました。下校時には雨も上がり安全に帰ることができました。

晴れ 【1年生】生活科見学

1年生になり、初めての校外学習で東武動物公園に行きました。

普段は見られない動物の姿を見たり、ひよこやうさぎ、モルモットの温かさに触れたりと学ぶことの多い1日でした。

象のトイレの様子、孔雀が羽を広げた瞬間、ホワイトタイガーが活発に動いている様子など、貴重な姿も見ることができました。

どんなものを見たのか、ぜひお子様に聞いてみてください。

とても暑い中、沢山歩きましたので、土日ゆっくりと休ませてあげてください。

 

学校 【1年生】1週間の様子

ゴールデンウィーク明けの1週間、子供達は生活も学習もよく頑張っていました。各クラス、当番活動も決まり、本格的に学校生活が始まりました。

保護者の皆様には、集金にご協力いただき、ありがとうございました。素早く集まり、大変助かりました。感謝申し上げます。

 

1週間の様子を少しご紹介します。

図画工作「ちょきちょきかざり」
「折り紙を折って、切って、開いたらどんな模様ができるかな。」と、できる模様を楽しみながらつくりました。

 

生活科「さかせたいな、わたしのはな」

先週植えた『あさがお』に変化が出てきました。子供達はその変化を嬉しそうに話してくれます。忘れずに水やりをし、大切に育てて、沢山のことに気付いてほしいです。

【1年生】水着販売のお知らせ

 

 本日、水着販売のお知らせについての手紙を配付しました。

 

 

 

令和4年度の帽子の色は【黄色】です。

 

 学校での購入を希望される方は、封筒を各ご家庭でご用意いただき、申込書とお金を入れ、お子様に持たせてください。

申し込みの締め切りは5月23日(月)です。

 

学校で購入されない場合は、6月9日(木)までにご準備ください。

 

【男子水着 前】

 

【男子水着 後ろ】

 

【女子水着 前】

 

【女子水着 後ろ】

 

【帽子】(今年度、1年生の帽子の色は黄色です)

 

【プールバッグ】

 

【ラッシュガード 前】

 

【ラッシュガード 後ろ】

【1年生】1週間の様子

 

図画工作「ひもひもねんど」で、ねんど遊びをしました。

ねんどで細いひも、太いひも、長いひも、短いひもなど、様々なひもをつくって、作品を完成させました。

小学校に入ってはじめてのねんど遊びに、どの子も楽しそうに手を動かしていました。

 

 

掃除の時間も、6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら、だんだんと自分たちで掃除ができるようになってきました。

ほうきを使ってごみを掃いたり、ぞうきんを使って教室をピカピカにしたり、お友達と協力して机を運んだりと、やることがたくさんある中で、1年生の皆はよく頑張って掃除に取り組んでいます。

 

 

4月28日木曜日の2時間目には、2年生と一緒に学校探検をしました。

2年生に学校の中を案内してもらいながら、学校には何があるのかを沢山発見することができ、目を輝かせていました。行くことができなかったほかの場所にも行ってみたい!と、鳩ヶ谷小学校のことをもっと知りたいという気持ちが高まりました。

多くのことを知ることができ、皆、とても嬉しそうな表情をしていました。

 

音楽 【1年生】鍵盤ハーモニカの注文について

鍵盤ハーモニカの注文封筒を配付しました。購入は自由です。購入される場合は、必要事項を記入し、代金を入れて、28日(木)までに持たせてください。

鍵盤ハーモニカは、音楽の学習で6月頃から使用する予定です。幼稚園などで使用していたものでも構いません。学校で購入しない場合は、6月までにご準備ください。

[1年生]メダル渡し

 2年生と交流会をしました。
 2年生からすてきな手作りのメダルを首からかけてもらい、ニコニコ嬉しそうにずっと眺めていました。メダル渡し

[1年生]学年集会

 4月18日(月)に学年集会を行いました。
 1年生の各クラスの担任の紹介や、1年生の学習活動に関わる先生の紹介と行事やこれからの学校生活など自分たちに関わる大切な話を、姿勢よく真剣なまなざしで聞いていました。学年集会

【1年生】交通安全教室

 

 本日、2校時に交通安全教室を行いました。天気が心配でしたが、ギリギリ降ることなく行うことができました。

 一年生の交通安全教室では、横断歩道の渡り方や止まれの標識の重要性などを武南警察交通安全対策課の方からお話して頂きました。

  「一年生はまだまだ身長が低く、車から見えないことがあるので、横断する際は手をしっかり上げて、自分の存在を知らせること」を学びました。

 お話の後は、実際に横断歩道を渡る練習をして(校庭に作った特設横断歩道です!)さらに、意識を高めた一年生の皆さんでした。

 最後まで真剣に話を聞くことができ、大変立派でした。

 今日のことを生かして、交通ルールを守って、安全に過ごしてほしいです。

【1年生】1週間よく頑張りました

 

入学して一週間が経ちました。

 

この一週間で様々なことを学び、学校での生活を頑張っていました。

疲れも溜まっていることと思います。土日はゆっくりと体を休めて、来週もまた元気に登校してほしいです。

 

一週間の様子を、少しご紹介します。

 

【朝の登校の様子】

「おはようございます!」と元気な挨拶をすることができました。

 

 

【20分休みに外で元気に遊ぶ様子】

ジャングルジムやのぼりぼう、鉄棒で楽しく遊びました。

 

 

【給食を食べる様子】

みんな、とてもおいしそうに給食を食べていました。給食の時にはお話をせず、静かに食べることができました。

 

 

【みんなで歯磨きをする様子】

給食のあとには、歯磨きをしています。歯磨きの時も、お話をすることなく、最後まで静かに磨くことができました。