【150年目】2年生の様子

【2年生】読み聞かせ、国語、食育

☆読み聞かせ☆

図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

素敵な読み聞かせをしてくださったので、子どもたちも本の世界に夢中になっていました。

 

☆国語「すてきなところをつたえよう」☆

友だちのすてきなところを見つけて褒める「てへゲーム」をしました。

山札からカードを1枚引いて、出た言葉を使って友達を褒めました。中にはその人に合わない褒め言葉もあったようで「どう褒めたらいいんだろう?」と頭を悩ませながらも、楽しそうに褒め合っていました。

 

☆食育☆

栄養士の先生が特別授業をしてくれました。

食べ物にはそれぞれ「エネルギーを作る」「からだをつくる」「からだの調子をよくする」という役割があることを知り、好き嫌いをしないためにはどうしたらよいかみんなで考えました。

「好きなものと一緒に食べる」「小さくして少しずつ食べる」など自分なりの対策を見つけました。

好き嫌いなくバランスよく食べれるようになると嬉しいですね。

【2年生】国語・算数・生活科

生活科では、「広がれわたし」の発表会をしました。全クラスで交流し、互いの成長を喜び合いました。3年生に向けて、少しの不安と、やる気いっぱいの2年生です。これから、3年生の学習の様子を見学しに行く予定です!

算数では、立体の学習をしています。家から持ってきた空き箱で、箱作りをしました。向かい合う面には同じ絵を描いて、面のつなぎ方のポイントを考えました。また、ストローを使って、辺や頂点の数を調べました。

まとめの3月です。国語では、「スーホの白い馬」の物語を読みました。場面の様子や登場人物の気持ちを表す言葉に着目し、劇にして表現しました。劇にした場面について、なぜ、心を動かされたのか、感想を交換しあいしました。

【2年生】ざいりょうからひらめき

☆図工 ざいりょうからひらめき☆

材料の触り心地、色や形からイメージを膨らませて作品を作りました。

「フワフワしているから猫の毛にしてみよう」「丸い形が雪だるまみたい」など、持ってきた材料からたくさんのひらめきが生まれました。

単元の最後には友達の作品を鑑賞しました。自分では思いつかないアイデアに触れて楽しそうに友達の作品を見ていました。

子どもたちのひらめきは無限大ですね!

【2年生】他学年との交流

 

2年生も残りわずかとなってきました。寒い日が続きますが、子供達は元気いっぱいに過ごしています。

 

王冠国語「おにごっこ」王冠

国語科での学習を生かし、1年生に様々な遊びを教えました。やさしく教える2年生の姿に、成長を感じました。

 

晴れ20分休みの様子晴れ

ある日の20分休み、校庭に出てみると6年生のお兄さんたちと大縄に取り組む子供達の姿がありました。6年生の優しさ、いろいろな学年と交流する2年生に感心しました。

【2年生】拡大代表委員会

3学期から拡大代表委員会を見学させてもらっています。

拡大代表委員会とは、月に一回3年生以上のクラス代表や各委員会の委員長が参加し、生活目標の反省や児童会からのお知らせを共有している委員会です。

2年生は各クラスの代表が上級生に声をかけてもらいながら、委員会の雰囲気を感じたり活動内容を確認しています。

上級生ばかりで緊張感があるなか、伝達事項を一生懸命メモしたり話し合いに参加する姿はとても頼もしいです。

 

【2年生】他学年と一緒に活動しました!

 みなさんこんにちは。3学期が始まり約1週間が経ちました。子どもたちは冬休みモードから学校モードに切り替え、授業に一生懸命取り組んでいます。

 

〇1年生と輪飾りづくり

 2学期に「おもちゃの作り方をせつめいしよう」という学習で、輪飾りの作り方の説明書を作りました。その説明書を使って1年生と一緒に輪飾りを作りました。2年生は順序を表す言葉や具体的な数を表す言葉を使って、丁寧に作り方を教えていました。みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。

 

〇4年生となかよし読書

 朝の学習の時間に4年生が読み聞かせをしてくれました。4年生が上手に読み聞かせをしてくれたので、2年生は夢中になって読書ができました。

 

 

【2年生】3学期スタート!

3学期が始まりました。

始業式の日には、「うさぎのように飛躍する一年にしましょう」という校長先生のお話を聞いて、今年の目標をたてました。また、冬休みの思い出を発表し合ったり、カルタを楽しんだりしました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 

【生活科】あそんでためしてくふうして

生活科では、身近な材料を利用して動くおもちゃ作りに挑戦しました。
風で動く車や、輪ゴムでとぶロケット等、試行錯誤してつくりました。
学習の最後には、1年生を招待して一緒に遊びました。
1年生が喜んでくれるよう、ルールやコースも工夫し、遊び方を発展させることができました。

【2年生】2学期も残り1週間!

 

行事が盛り沢山だった2学期も残り1週間となりました。行事を通して、子供達の成長を感じています。

行事も落ち着き、日々落ち着いて学習に取り組んでいます。

 

晴れぐんぐんそだて おいしいやさい晴れ

愛情一杯に育ててきた冬野菜も無事実りました。観察をしたあと、収穫を行いました。

翌日、

「お鍋に入れて食べました!」

「おひたしを作りました」

「自分で育てた野菜は美味しかった〜」

との声が沢山聞けました。

 

鉛筆書き初め鉛筆

書き初めの練習に取り組みました。

背筋をスッと伸ばし、落ち着いて書く姿が見られました。

書き終えると、自分の字をお手本と見比べて振り返りを始める子が続出…!次の練習に生かそうとする意識、素晴らしかったです。

 

保護者の皆様、今学期も学年・学級の教育活動にご協力をいただき、ありがとうございました。

【2年生】今週の様子

2学期が始まり、2週間が経ちました。

子供たちは、授業や音楽会の練習に日々頑張って取り組んでいます。

 

王冠なかよし遊び王冠

なかよしペアの4年生のお兄さん、お姉さんが遊びを計画してくれ、2年生と一緒に遊びました。

終わった後、楽しかった〜という声がたくさん聞こえてきました!

 

体育・スポーツキックベース体育・スポーツ

体育の学習では、キックベースに取り組んでいます。

どうやって攻めたら勝てるかな?どうやって守ったら勝てるかな?を課題に、チームで作戦を立てて取り組んでいます。考える力をつけながら体を動かしています。

学習の準備や、後片付けも協力して行う子供たちに感心しています。

 

保護者の皆様、日頃からご理解・ご協力をありがとうございます。

2学期は、遠足や音楽会、運動会など行事が盛り沢山の学期です。子供たちの更なる成長の為、担任一同尽力してまいります!

【2年生】がんばりましたね 1学期

今日で1学期が終わりました。
町探検や水泳学習等、楽しくけじめをつけて頑張ってきました。

長い夏休みが始まります。

生活のリズムや交通安全に気を付けましょう。

宿題だけでなく、自分の好きなことや得意なことにじっくり取り組みましょう。

楽しい夏休みを過ごしてください。

〇お気に入りの本を紹介しよう

〇夏の絵葉書を書いてみよう

〇通知表をもらいました

〇硬筆展覧会金賞

【2年生】ぐんぐんそだて やさい!

 生活科で育てている野菜。ぐんぐん育って実をつけ始めました。収穫が待ち遠しいです。
 国語で学習した観察の観点、算数で学習した長さの測り方を活用し、様々な角度から自分の野菜を丁寧に観察しました。


 明日は、町探検パート2です。
 お店や施設に入って見学したり質問したりします!
 引率をしてくださる保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

【2年生】長さをはかろう

 

算数では、長さを学習しています。

cmやmmの単位を知り、長さを測ったり、直線を引いたりしました。

 

水曜日の授業では、身の回りにあるものの長さを測りました。

予想では、

「10cmはこのくらいだから・・・」

など、量感を意識しながら予想する姿が見られました。

ものさしを正しい使い方で使い、教室にあるいろいろなものを測ることができました。

 

保護者の皆様、竹のものさしのご準備等ありがとうございました。

 

【2年生】町たんけん①

 

今週の月曜日、第1回目の町探検に行きました。

2年生になって初めての校外学習でしたが、交通ルールをしっかりと守り、取り組む姿が立派でした!

たんけん後の振り返りでは、

「はとがやの町にはお店がたくさんあることに気付きました!」

「もっとはとがやについて知りたいです」

などたくさんの【発見】【疑問】が子供たちから出ました!

次回の町探検で学びを深めていきます。

 

今月の町探検お手伝いのお申し出、ご協力いただきありがとうございます。当日はどうぞよろしくお願いいたします。

【2年生】わっかでへんしん 

図画工作で、わっかのつくり方を学びました。

わっかに飾りをつけて、すてきに変身!
ゾンビに変身した子供に背後からおそわれる担任なのでありました。
材料の準備、ありがとうございました。



そして、来週は生活科で町探検に出かけます。
見たい場所がたくさんあって、子供たちもワクワクしています。
保護者の皆様にも、6月の町探検のお手伝いを募集しております。
お時間がございましたら、よろしくお願い致します。まだまだ募集中です。


【2年生】とろとろえのぐ

図画工作で、液体粘土を混ぜたとろとろの絵具を手につけて大胆に描きました。
指でパッパッと散らしたり、手形を押したり、紙の上で色を混ぜたり、様々な技法をあみ出しました!

作品が乾き、でこぼこした部分を触りながら大喜びの子供達でした。

作品名を決める前に、鑑賞タイム。想像できること、感じることを話し合いました。

「ものすごいエネルギーの風が、町に吹いているみたいだね。」
「くだものいっぱいのジャングルだね。バナナもあるよ。」
「色の感じが天国とか、シャボン玉のイメージだね。」



お友達に作品をじっくり見てもらい、みんなとても嬉しそうでした。

【2年生】ぐんぐんそだて

先週の金曜日、生活科の学習で野菜の苗を買いに行きました。

「どんなふうに育っていくかな?」「大切に育てたいな」と子供たちは、期待に胸を膨らませていました。

学校に戻った後、鉢に植え替え、観察をしました。

「触ってみるとザラザラしてるよ!」「においはしないなぁ」「野菜によって、葉の形が違うね!」など、たくさんの気付きがありました。

保護者の皆様、代金の準備等ご協力いただき、ありがとうございました。

【2年生】国語 ふきのとう

 

国語で「ふきのとう」の学習に取り組んでいます。

色々な登場人物の気持ちや場面の様子を読み取りながら、音読の仕方を工夫していきました。

今日はグループで役割を分け、音読発表会を行いました!

お友達の発表を真剣に聞き、良いところも沢山見つける子供達がステキでした!

【2年生】おはなみスケッチ

図画工作科で「おはなみスケッチ」という学習をしました。
ぽかぽか陽気に恵まれ、鳩ヶ谷小は春真っ盛りです。
八重桜、タンポポ、テントウムシ……。
春を感じられるものを、次々と発見しました。

この学年の子供たちは図画工作科が大好きです。
自分が描いている春の絵を、誇らしげに見せてくれました。

 

【2年生】新年度スタート!

進級おめでとうございます!

始業式の後に各学級で学活を行いましたが、子どもたちはとても落ち着いた様子で話を聞いていました。

1年間みんなで協力しながら「のびのび」成長していけるように頑張ります。