【150年目】6年生の様子

【6年生】小学校最後の1か月②

まだまだあります。

10日は「6年生を送る会」。在校生が6年生をお祝いしてくれました。素敵な発表やプレゼントに6年生の児童も顔がほころびます。

13日は「地域の方に感謝を伝える会」でした。日頃、登下校や通学班、スクールゾーンの安全確保など様々な面でお世話になった地域の方や地区安全委員の皆様に感謝を伝えました。

 

15日には「感謝の奉仕活動」ということで、学校中の廊下を6年生全員できれいに磨きました!

 

そして今、卒業式に向けて練習をしているところです。

当日、有終の美を飾れるよう、児童は頑張っています。

【6年生】小学校最後の1か月①

いよいよ小学校生活最後の1か月。

最後の最後まで行事や活動が盛りだくさんです。

1日には「社会科見学」に行ってきました。

国会議事堂と日本科学未来館へ。

温かな日差しの中、楽しくお弁当を食べました。

 

3日は「学年サッカー大会」。体育の学習の成果を発揮しました。

8日には「卒業を祝う会」を開催。お世話になった家族や教職員に感謝や成長を伝えました。内容や準備は、全て児童が行いました。企画力、実践力、協調性など…さすが最高学年!

6年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

 

【6年生】中学校体験!鳩ヶ谷中学校に行ってきました

残り約1か月となった小学校生活。「中学校とは、どんなところなのだろう?」「大丈夫かな?心配だな」という不安な思いがなくなるように、中学校に実際に見学に行くこととなりました。

中学校の先生の授業を受けたり、部活動見学をしたり楽しいひと時を過ごしてきました。

帰り道では、「〇〇部に入ろうかな」などの会話も聞こえてきました。少しでも不安がなくなれば、そして希望がもてればよいなと感じています。

小学生として過ごす日々もあとわずか。前向きに卒業までの道のりを歩んでいってほしいです。

【6年生】夢・未来の授業

地域で活躍されている鈴木さんを講師に招いて、「夢・未来の授業」を開催しました。小学6年生の時にミケランジェロの作品に感銘を受けて夢を目指した話、誰にでもすぐれた才能はあるというエール、夢はいつまでももち続けることが大切である話などなど…体験を踏まえて前向きに生きる大切さをお話していただきました。

 

講演後には、「夢や未来は意外とすぐ近くにあるのかもしれない」「前向きに生きたい」「夢を実現してもそこで終わらずに、次の夢をもつところがすてきだった。私もそんな大人になりたい」などと、前向きな感想をもつ子ども達がたくさんいました。

【6年生】卒業に向けて

早いもので、2月に入りました。

6年生は、学習・生活・行事において「卒業」を意識して取り組んでいます。

①図工「卒業制作~オルゴールボックス~」では、彫刻刀を使い、6年生の「今」の自分の思いを心を込めて丁寧に彫っています。

②カウントダウンカレンダーを教室に飾っています。学級の児童数39人にちなんで卒業まで残り「39日」からのカウントダウンが、始まっています。

③「卒業を祝う会」に向けた練習に取り組んでいます。今年度は、学年を3つのグループに分けて1つの発表をつくり上げていきます。内容は…まだ秘密です。