学校ブログ

感謝を広げる「こだまプロジェクト」

家族や友達、社会で働く方々に日頃の感謝の気持ちを響かせる「こだまプロジェクト」に参加しました。

本校では児童会が中心となり、感謝の気持ちを伝える掲示を作りました。写真のとおり、鳩ヶ谷駅を通る多くの人に向けて感謝の気持ちを伝えます。

学校は地域の多くの皆様に支えられており、子供たちは日々成長しています。感謝の気持ちを忘れず、表し伝えることができる貴重な場を与えていただきました。プロジェクトを開催してくださった方々にも感謝です。

令和5年度 入学式

暖かな日差しのもと、入学式が行われました。

4学級139名の新入生が目を輝かせ、式に臨みました。

 

新6年生の準備登校!

新6年生になった子供たちが元気よく登校してきてくれました。

今日の準備作業のめあて「率先してあいさつ、率先して働く」

子供たちは「もっときれいにしたい!」「一年生に鳩小ってきれいだなって思ってもらいたい!」と言いながら、新1年生の入学のための準備、掃除を行っていました。

 


作業が終わり、新6年生がとてもいい表情をして帰っていく姿が印象的でした。

令和4年度 修了式 

久しくなかった光景です!全校児童が体育館に集合し、終了式を行いました。

1~3年生にとっては初めての経験になりましたが、静かに整列し、校長の話をしっかり聞くことができました。

4、5年生は退場の仕方が立派で、低学年のお手本になりました。

【6年生】社会科見学

3月1日・14時現在、6年生は社会科見学で時間通りに都内を巡っています。どの児童も興味深そうに見学し学んでいます。

日本科学未来館

衆議院議場

ベーゴママスター育成中

開校150周年を迎えた鳩ヶ谷小学校

子供たちには記念として「特製!鳩小マーク入りベーゴマ」が配られました。

ベーゴマにより多くの児童が興味を持ってくれたらうれしいな

自分で回せたら楽しいだろうな

川口の伝統的な玩具に親しみ、郷土愛が育ってくれたらうれしいな、との願いのもと、来年度に向けてベーゴマ大会を企画しました。

その第一弾として、まずはベーゴマを回せる児童を増やそうと、講師を呼んで「ベーゴママスター向け講座」を開催中。

よく回る回る!上手です了解

 

雪 【全校児童】雪あそび

今年度初の雪。

20分休みには、多くの児童が校庭に出て雪を楽しんでいました

真っ赤になった手を見せてくれたり、大きな雪だんごを見せてくれたり、

思い思いに楽しんでいる様子が見られました。

 

 

【1年生】ショート避難訓練がありました

 

11月17日に、ショート避難訓練を行いました。

いつ、どこにいても自分の命を守るための行動をとることができるよう、20分休みに避難訓練を行いました。

校庭・教室・廊下・図書室など、それぞれの場所で、一人一人が放送を聞いて身を守る行動ができました。

各ご家庭でも、避難の仕方や避難の場所を話し合ってみてください。

 

【5年生】調理実習「ごはんと味噌汁」復活!

家庭科「ごはんと味噌汁」の学習と調理実習を行いました。コロナ渦で長い間実施が困難でしたが、このたび、最大限の感染防止対策を施し実現しました。

①人数を分けて密にならないこと、②「一人一鍋」がポイントです。各家庭の協力もあり、一人で作る小さめの鍋を集めて味噌汁を作りました。

間隔をあけて広々と、黙々と。

ごはんは教師用の台で炊き、手順を学び炊ける様子の観察のみとしました。

お祝い 開校150周年記念式典

10月15日(土)
開校150周年を記念した式典を挙行しました。

在校生代表として6年生児童、スター☆ピース児童、そして多くのご来賓の方々やライブ配信視聴でご参加いただいた皆様により、鳩ヶ谷小学校開校150周年を祝うことができました。
式典の開催に向けて、多くの企画と運営を担ってくださいました、実行委員並びに保護者の皆様に御礼申し上げます。

【2年生】校外学習「生活科」で森林公園へ

2年生は現地に無事に到着しました。

「ネイチャーハント」を楽しんでいます。自然とふれあう1日になります。

朝は曇りの予報でしたが、晴れ間が出てきました。

 チームで協力

お宝を10個探します。

ゲットしました。背中にも昆虫がいます!

キャラ弁登場!

本物の船のようなアスレチックがありました。

長い長いすべり台もありました。

みんなのびのび活動しました。

 

【クラブ活動】活動の様子part1

クラブ活動では、4・5・6年生が交流しながら、それぞれの活動に進んで取り組んでいます。

今回は、3つのクラブの様子を紹介します。

★アートクラブ

自分の好きな絵を描いてはんこを作ったり、シールを作ったりしています。

黒板アートにも挑戦しました。

★インドアスポーツクラブ

体育館で行うスポーツに取り組んでいます。

学年の壁を越えてチームをつくり、協力しながら運動しています。

★エジソンクラブ

 理科的な考えを使って、スライムや風車、紙飛行機を作って活動しています。

完成した物で、実際に動きや反応を確かめて楽しんでいます。

 

鉛筆 多様な学び☆

授業のリズムも整ってきました。

今日も多くの学びがありました。

 

 1年生の図画工作の時間です。

粘土で好きな食べ物を制作中。

1年生の図画工作の時間です。5年生はローマ字を学びます。
5年生はローマ字を学んでいます。

6年生 社会科

「源平の戦いで源氏は平氏をどのように破ったのだろうか」


4年生の算数です。そろばんを使います。

スマホ・インターネットを正しく

埼玉県ネットアドバイザーを講師としてお招きし、スマホ・インターネットの適切な使い方について、ご指導をいただきました。オンラインで行い、全学年の児童が学びました。

2学期が始まりました!

いよいよ2学期を迎えました。

鳩の子の元気な声が校舎に戻ってきました。

行事が盛り沢山の2学期。

行事を通して、楽しく、そして

共に成長しましょう!

 

巨大な絵を描こう!!

本日、武蔵野美術大学「旅するムサビ」プロジェクトチームの皆様の支援により、文化庁・芸術家派遣事業としまして校舎に掲げる巨大な絵を制作しております。

1 前日(24日)にシートを広げ下絵までの準備をしていただきました。絵の具もたくさん必要です。

 

2 いよいよ制作に取り掛かりました。

そして遂に完成です!

 

晴れ 夏休み 自由課題のお知らせ

夏休みの自由課題についてのお知らせを、情報提供ページに掲載しました。

「夏休み自由課題 お知らせ」からご覧いただけます。

自由課題は、学校でとりまとめて応募するものと、個々にご家庭から応募するものがございます。それぞれ、要項等をよくご覧いただき、ご応募ください。

応募票について、上記のページからダウンロードできます。また、本校事務室前に印刷したものを用意しております。必要に応じて、ご利用ください。

【児童会】あいさつ運動

5月から6月にかけて、児童会ではあいさつ運動を行いました。

5月は生活委員会と協力し、あいさつがよい児童を見つけて放送してきました。

 

6月は、あいさつがよい人に、児童会が作ったハトパスのスタンプが押してある「あいさつカード」を配布しました。

 

気持ちのよいあいさつができる鳩の子を目指して、残りの1ヶ月もがんばりましょう。