ブログ

本日の給食

9月16日(金)

揚げパン 牛乳

ポークビーンズ

今日は大人気の揚げパンです。

夏休みをはさんだため、

久しぶりに登場した揚げパンに

子ども達は大喜びでした。

口の周りにお砂糖をいっぱいつけて大きな口で頬張っていました。

9月14日(水)

わかめごはん 牛乳

ねぎ塩ダレから揚げ

かきたま汁

今日は、鳩ヶ谷小学校独自献立です。

子供達が大好きなから揚げに、ねぎ、にんにく、ごま油、レモン汁、すりごまで作ったタレを合えました。

今日の暑い陽気にぴったりでした。、

9月12日(月)

ごはん 牛乳

ジャージャンどうふ

わかめスープ

ジャージャンどうふは、

中国の家庭料理です。

厚揚げどうふに肉や野菜を加えて炒めて作ります。

味付けは各家庭で異なり色々な味があるようです。

鳩ヶ谷小学校のお味はいかがだったでしょうか。

9月9日(金)

はちみつパン 牛乳

うさぎのハンバーグステーキ

ソーセージとキャベツのスープ

お月見ゼリー

明日は十五夜です。

今日の給食には、お月様とうさぎがたくさんいました。

子どもたちはお皿もお月様!

ソーセージも!パンも!

とお月様を探しながら楽しく食べていました。

明日きれいなお月見が見えるといいですね。

 

↓蒸し網にきれいに並べられたうさぎのハンバーグ🐰

調理員さんのていねいなお仕事に感謝です。

7月14日(木)の給食

夏野菜のカレー 牛乳

もやしとコーンのソテー

今日は夏野菜のカレーです。

いつものカレーに、

なす、トマト、ピーマンが加わった旬の野菜たっぷりのカレーです。

7月4日(月)の給食

ごはん 牛乳

スタミナ焼き肉 わんたんスープ

「スタミナ」とは、疲れにくさや、体を元気に動かす力という意味があるそうです。梅雨があけてこれからが夏本番です。スタミナをつけて楽しい夏にしましょう。

6月22日(水)の給食

ひじきピラフ 牛乳

いかフリッター

豆乳クリームスープ

煮物にして食べる事の多いひじきを

洋風炊きこみごはんのピラフにしました。

彩鮮やかで栄養たっぷりです。

6月21日(火)の給食

コーンラーメン 牛乳

かぼちゃのコロッケ

すいか

今日も暑かったですね。

プールからは鳩っ子たちの元気な声が聞こえてきます。

今日の給食はすいかです。

すいかには、カリウムという疲労回復や利尿作用がある成分が多く含まれています。

夏の暑さで疲れ切った身体に優しく、水分補給もできるため夏バテに効果がある果物です。

6月20日(月)の給食

ごはん 牛乳

ユーリンチー わかめスープ

今日は、鳩ヶ谷小学校独自献立です。

子供たちが大好きなから揚げに香味だれをかけていただきます。

むし暑いこの時期でも、しっかり食べられる献立です。

6月17日(金)の給食

バターロール 牛乳

フランクフルトソーセージ

ラタトゥイユ ジュリエーヌスープ

ラタトゥイユは、フランスのプロヴァンス地方の郷土料理です。

たまねぎ、にんじん、なす、

ズッキーニ、トマト、

さやいんげん、マッシュルーム、

にんにく

今日は野菜がもりだくさんです。

6月15日(水)の給食

ごはん 牛乳

とりのさっぱり煮 わんたんスープ

とりのさっぱり煮はお酢が入っています。

すっぱい味が苦手な子でも、とりのさっぱり煮は大好き!といってくれます。

6月14日(火)の給食

きつねうどん 牛乳

みそポテト

みそポテトは秩父地方の郷土料理でB級グルメです。

じゃがいものてんぷらに甘めのみそダレをかけて作ります。

B級グルメといっても、秩父地方では昔からおやつとして食べられており、正真正銘の郷土料理です。

味はもちろんA級です。

6月8日(水)の給食

ふわとろオムライス 牛乳

ソーセージとキャベツのスープ

今日は子供たちが大好きなオムライスです。

チキンライスにのった卵はふわっ、とろっ としています。

口にした子供たちもおいしくて、顔がとろっとしていました。

6月7日(火)の給食

ソース焼きうどん 牛乳

深谷ねぎ入りぎょうざ

アセロラゼリー

今日の給食は、

最近テレビでも紹介されることが多いソース焼きうどんです。

商工会とブルドックソースが共同開発したコラボソースを使って作っています。

深谷ネギは全国に知られる埼玉県産ブランドねぎです。

6月6日(月)の給食

ごはん 牛乳

きびなこフライ カミカミきんぴら

鋳物汁

6月4日~10日は、『歯と口の健康週間』です。

今日の給食のカミカミきんぴらには

スルメイカが入っています。

口は食べ物を体の中に取り入れる入り口です。しっかり噛んで丈夫な歯を作りましょう。

6月3日(金)の給食

子供パン 牛乳

コーンフライ 和風ポテトサラダ

野菜スープ

和風ポテトサラダは新献立です。

ポテトサラダに、

人参、ひじき、えだ豆、ホールコーン、レッドキドニーを加えて作りました。

彩り豊かなポテトサラダは、

お豆が苦手な子には少し厳しかったようですが、おおむね好評でした。

6月2日(木)の給食

ごはん 牛乳

四川どうふ フルーツカクテル

最近、蒸し暑かったり、肌寒かったり、天候がころころ変わりますね。

こんな時は体調をくずしがちです。

早寝、早起き、朝ごはん。

給食もしっかり食べて、

元気に頑張りましょう!

5月31日(火)の給食

親子うどん 牛乳

大豆とじゃがいもの磯部揚げ

今日は5月最終日。

週末から昨日にかけて、暑い日が続いていましたが、今日は肌寒い一日でした。親子うどん日和ですね。

子供たちもたくさん食べていました。

5月25日(水)

カレーライス 牛乳

野菜サラダ

野菜が苦手でも、学校のサラダは食べられると言ってくれる子がたくさんいます。お友達と一緒に食べると苦手なものでもおいしく食べられるようです。苦手なものでも少しずつ食べられるようになってくれるとうれしいです。

5月24日(火)の給食

もやしラーメン 牛乳

春巻

1年生は初めてのラーメンでした。

1週間前はうどんの袋をあけるのに少し手こずっていましたが、今日は上手に袋をあけ、美味しそうにすすっていました。

どの学年も麺の献立はとても人気です。

5月23日(月)の給食

ごはん 牛乳

ヤンニョムチキン 豚肉のチャプチェ

わかめスープ

今日の給食は韓国料理です。

もち米の麹と唐辛子から作られた韓国料理の調味料コチュジャンを使って作りました。辛さの中に甘みのある深い味わいになりました。

新献立のヤンニョムチキンは子供たちに大好評でした。

5月20日(金)の給食

子供パン 牛乳

メンチかつ ボイルキャベツ

ミネストローネ

ミネストローネは『具だくさん』という意味です。

具だくさんのスープを食べて

たっぷり栄養がとれました。

5月17日(火)の給食

きつねうどん 牛乳

ちくわの狭山茶揚げ

子ども達お待ちかねのうどんです。

うどんやラーメンは袋に入った麺がでます。麺を小分けにして小さな切り口を見つけて開封します。

1年生には難しいかな?と思っていたのですが、コツを見つけてなんなく袋を開けておいしそうに食べていました。

5月13日(金)の給食

ツイストパン 牛乳

えびとアスパラガスのグラタン

ソーセージとキャベツのスープ

今日は旬のアスパラガスを使ったグラタンです。

小麦粉、バターを炒めてルウを作り、牛乳でといて作った手作りのベシャメルソースで作りました。

5月11日(水)の給食

ごはん 牛乳

かつおのたまねぎソースかけ

けんちん汁

初がつおは、

『目に青葉、山ホトトギス、初がつお』

と言われ、縁起の良い食べ物と言われています。

今日は、新たまねぎをたっぷり使ったソースをかけました。

5月10日(火)の給食

スパゲティナポリタン 牛乳

コーンフライ

オレンジゼリー

今年度最初の麺の献立は、

スパゲティナポリタンでした。

はとの子たちは、

口の周りを真っ赤に染めて、おいしいそうに食べていました。

デザートのオレンジゼリーはさわやかでおいしかったです。

5月9日(月)の給食

チキンライス 牛乳

きびなごフライ

豆乳クリームスープ

 

 

 

 

ゴールデンウィークも終わり、

子ども達が元気に登校しました。

今日は少し肌寒かったので、

豆乳クリームスープで温まりました。

5月6日の給食

はちみつパン 牛乳

ハンバーグステーキ

米粉めん入り野菜スープ

野菜スープは、野菜の苦手な子ども達もおいしく食べてくれます。今日は米粉めんも入っているのでさらに栄養たっぷりです。

5月2日(月)の給食

こぎつねずし 牛乳

わかたけ汁 かしわもち

5月5日(木)はこどもの日です。

今日の給食は、こぎつねずしに兜の形をしたかまぼこが入ったすまし汁、かしわもちです。

鳩の子達が健やかに成長しますように…。

4月28日(木)の給食

ごはん 牛乳 スタミナ焼き肉

わんたんスープ

今日は子ども達が大好きな

スタミナ焼き肉です。

調理を始めると教室に

しょうがとにんにくの香りが届き、

食欲を刺激するそうです。

たくさん食べてスタミナつけてね。

4月26日(火)

子供パン 牛乳 ポークビーンズ

ホワイトフィッシュ 河内ばんかん

ポークビーンズは乾燥した大豆を水煮をして調理しています。

栄養満点の大豆がたっぷりとれる人気の献立です。

「いつもながら、ポークビーンズは至上のおいしさでした。ごちそうさまでした。」

 

 

3月18日(金)の給食

バターロール 牛乳 スパゲティミートソース 野菜スープ お祝いゼリー

 今日で令和3年度の給食が終了です。6年生のみなさん、学校の給食は美味しかったですか?最終日の給食は、調理室で手作りのスパゲティミートソースです。お祝いの「いちごのゼリー」もつきました。

3月17日(木)の給食

赤飯 ごま塩 牛乳 ほきのゆず香あえ けんちん汁

今日の給食は、6年生卒業お祝い献立です。赤飯は祝い事や人生の節目に食べる特別な料理です。日本では昔から「赤色」には邪気を祓ったり災いを避けたりする力があると考えられ、魔除けの意味でお祝いの席で振る舞われるようになりました。

3月16日(水)の給食

カレーライス(麦ごはん) 牛乳 菜の花のソテー

今日の給食は、カレーライスです。人気献立なのでほとんどのクラスが食缶が空っぽでした。春を感じさせる菜の花のソテーです。今年度の給食もあと2回です。しっかりと食べられるといいですね。

3月14日(月)の給食

キムチチャーハン 牛乳 いかナゲット 春雨スープ

6年生が卒業することもあって、今月は人気献立が多くなっています。今日はピリッと辛い「キムチチャーハン」でした。かわいいイカナゲットもついています。小学校の給食も今週で終了です。しっかり味わって、食べて、元気に卒業式を迎えましょう。

3月10日(木)の給食

ごはん 牛乳 マーボーどうふ フルーツカクテル

今日の給食は、ちょっとピリ辛の「マーボーどうふ」です。人気でごはんが進む献立です。今日も食缶が空っぽのクラスがたくさんありました。

3月9日(水)の給食

チキンピラフ 牛乳 コーヒー飲料 マカロニのクリームスープ

今日の給食には、コーヒー飲料(ミルメイク)がつきました。いつもの牛乳にチューブのコーヒーシロップを注入すると、コーヒー牛乳に早変わりするものです。1年生は12月の独自献立の時に教わったことを覚えていて、チューブの開け方や牛乳パックへの入れ方が、みんな上手にできていました。甘いコーヒー飲料は、牛乳が苦手な児童ももおいしそうに飲んでいました。

3月8日の給食

広東めん 牛乳 かじきとポテトのごまあえ

今日の給食は「広東めん」です。豚肉やうずら卵・野菜類もたっぷり入って具だくさんです。でんぷんでとろみをつけ、寒い日に嬉しい献立です。「かじきとポテトのごまあえ」は、甘辛いタレにごまが絡みパクパク食べてしまいました。今日も美味しい給食です。

3月7日(月)の給食

ごはん 牛乳 とりのから揚げ もやしのおかか炒め みそ汁

今日の給食は人気献立「とりのから揚げ」です。鶏肉に生姜・酒・醤油で下味をつけ、カラッと美味しく揚げてくれました。ほとんどのクラスで食缶が空っぽでした。「みそ汁」はかつお節と昆布の合わせだし。だしの取ったかつお節を使用して「もやしのおかか炒め」を作っています。

3月2日(水)の給食

ひじきごはん 牛乳 にぎすの米粉揚げ さつま汁

にぎすの米粉揚げは、骨ごと食べられます。サクッとした食感で、食べると海苔の香りが口の中に広がりました。にぎすは漢字で書くと、「似鱚」と表記されます。名前の由来はその形がキスに似ていることからつけられたようです。

さつま汁は、鹿児島県の郷土料理です。

3月1日(火)の給食

地粉うどん カレーなんばん 牛乳 ささみのレモン風味 ボイルキャベツ

鳩ヶ谷小学校独自献立でした。ささみのレモン風味は、レモンの甘酸っぱいタレが美味しい一品です。

レモンには、クエン酸が多く含まれ、疲労回復に効果があります。ビタミンCの効果と合わせて美肌や風邪予防にもよい働きをしてくれます。 

2月28日(月)の給食

ごはん 牛乳 ユーリンチー わんたんスープ

今日の給食は人気献立「ユーリンチー」です。鶏肉に下味をつけ、でんぷんをまぶしカラッと揚げました。甘酢のタレと和え、ご飯が進む一品です。ほとんどのクラスで、食缶が空っぽになっていました。

2月25日(金)の給食

フラワーロール 牛乳 大豆の洋風煮 ひじきサラダ

今日は久しぶりの献立「ひじきのサラダ」です。「ひじき」には、骨や歯を作るカルシウムがたくさん含まれています。煮物で食べることの多い「ひじき」ですが、ツナの入ったサラダは食べやすかったようです。ぜひ、ご家庭でも。

2月24日(木)の給食

ぼうふうごはん 牛乳 わかさぎの天ぷら 豚汁

今日は一年に一度の献立「ぼうふうごはん」です。「ぼうふう」は刺身のつまに使われるセリ科の野菜です。高級料亭の日本料理に使われています。川口市木曽呂地区で栽培され、京浜市場の99パーセントを生産しているそうです。

 

2月21日(月)の給食

ごはん 牛乳 肉じゃが 大根のみそ汁 エコふりかけ

今日の給食の「大根のみそ汁」の出汁は、かつお節でとっています。そのかつお節を使って人気の「エコふりかけ」を作りました。

ごまもしっかり炒ってから使います。

出汁をとった後のかつお節をしょうゆ・砂糖・みりんと合わせます。

とっても美味しいふりかけの出来上がり!ご飯が進む一品です。

 

2月17日(木)の給食

ごはん 牛乳 マーボーどうふ 春雨スープ

今日の給食は、人気の献立「マーボーどうふ」です。

ひき肉・野菜類を炒め、みそなどの調味料で味付けしました。

とうふも一度茹でてから、一緒に煮込みます。

辛味は控え目で、子供たちにも食べやすい味付けになっています。

2月16日(水)の給食

ごはん 牛乳 ホイコーロー タンファタン

今日の給食は「ホイコーロー」みそダレも手作りです。今日のお肉も大量です。なんと、42kg!キャベツなどの野菜も沢山入り、大きな釜も溢れそうです。

少し辛味のある「ホイコーロー」美味しく出来上がっています。

2月15日(火)の給食

地粉うどん 肉なんばん 牛乳 揚げぎょうざ みかんゼリー

今日の給食は、鳩ヶ谷小学校独自献立です。とろみのついた「肉なんばん」は白菜のうま味たっぷりです。埼玉県産小麦を使った「地粉うどん」と絡み食べやすくなっています。また、「揚げぎょうざ」も子供たちに人気ですね。さっぱりとした「みかんゼリー」をデザートにしました。

2月14日(月)の給食

チキンライス 牛乳 ベーコンスープ ガトーショコラ

今日の給食には、バレンタインデーのスペシャルデザート「ガトーショコラ」がつきました。このガトーショコラは小麦粉ではなく米粉を使用しているので、モチモチした食感です。

2月10日(木)の給食

キムチチャーハン 牛乳 たこナゲット わかめスープ

今日の給食「キムチチャーハン」は、辛さ控え目で子供たちにも人気な献立です。食缶も空っぽのクラスが多かったです。

たこの形が可愛い「たこナゲット」です。

2月9日(水)の給食

茶めし 牛乳 おでん ほうれんそうのごまあえ

 今日の給食は、和食の献立でした。「おでん」には10種類の具材が入ります。だいこん・にんじん・こんにゃく・じゃがいも・つみれ・揚げボール・ちくわ・ちくわぶ・うずら卵・結び昆布です。量も多く調理室の釜いっぱいに出来上がりました。

2月8日(火)の給食

みそラーメン 牛乳 大学いも

 今日の給食は、「みそラーメン」です。学校のみそラーメンは、ひき肉・にんじん・もやし・ねぎ・ほうれんそうが入り具材たっぷり。野菜の旨味がしっかり出ていて絶品です。調理室の周りでは、にんにくの香りが広がって給食が待ち遠しかったです。「大学いも」も給食室で手作り。芋を揚げ、甘いたれも水あめを使って作ります。今日も美味しい給食でした。

 

2月7日(月)の給食

ごはん 牛乳 さけの塩焼き ひじきの五目煮 けんちん汁

今日の給食は、和食の献立です。ひじきは昔から日本の食材として親しまれてきました。ひじきには食物繊維や歯・骨を作るカルシウムが豊富に含まれています。また、油と相性が良いため、炒めたり揚げることで、カルシウムの吸収を助けてくれます。

2月3日(木)の給食

カレーライス(麦ごはん) 牛乳 もやしとコーンのソテー

今日の給食は、人気NO.1の「カレーライス」です。配缶量も多めでしたが、どのクラスもよく食べていました。カレーには、シュレッドチーズも入っているのでトロッとしています。ご家庭でもカレーにチーズを加えていただきますと、学校のカレー風になります。

2月2日(水)の給食

豆ごはん 牛乳 いわしの佃煮 せんべい汁

今日のは節分献立です。大豆が入った豆ごはん。関西の地区では節分に鰯を食べていたそうです。鰯を食べて体の中の邪気を追い払うという意味もあるそうです。汁物は青森の郷土料理「せんべい汁」です。

食べやすい大きさに割っています。

大豆の入った「豆ごはん」もち米入りです。美味しく炊けました。

2月1日(火)の給食

地粉うどん 牛乳 ほうとう ちくわの磯辺揚げ みかん

今日の給食は、山梨県の郷土料理「ほうとう」です。鶏肉・大根・人参・かぼちゃなどの具材をみそ味で味付けされた汁につけて食べました。今日の麺は「ほうとう」に合わせて平打ち麺です。

1月31日(月)の給食

たきこみおこわ 牛乳 わかさぎの天ぷら かきたま汁

今日の給食は、「炊き込みおこわ」です。お米にもち米を加え鶏肉・油揚げ・にんじん・干ししたけの具材と一緒に炊き込みました。もち米を加えることにより、モチモチっとしたごはんの出来上がりです。

炊きたてです。出来上がりの温度もしっかりと確認をしています。

1月28日(金)の給食

揚げパン(グラニュー糖) 牛乳 ポークビーンズ

今日は子供たちに大人気の「揚げパン」です。調理室で揚げてグラニュー糖をたっぷりとまぶしました。

糖と油、おいしさのベストタッグ。揚げパンの日は朝から給食が待ち遠しい!

 

 

1月27日(木)の給食

チキンピラフ 牛乳 マカロニのクリームスープ セレクトデザート

今日の給食では、デザートがセレクトデザートでした。子供たちは「はちみつレモンゼリー・プリン」の2種類から選びました。

1月26日(水)の給食

ごはん 牛乳 さばの塩焼き 切り干し大根の五目煮 白菜のみそ汁

今日の給食は、切り干し大根の五目煮です。切り干し大根は、大根を干しているので、栄養が凝縮されています。カルシウムも多く含まれています。カルシウムは日本人に不足しがちな栄養素のひとつで、丈夫な骨や歯を作るのに役立ちます。

1月25日(火)の給食

もやしラーメン 牛乳 手作りしゅうまい みかん

今日の給食は、給食室でしゅうまいを手作りしています。

豚ひき肉・たまねぎ・調味料を混ぜて餡を作っています。(冷たいので大変な作業です。)

皮にのせ一つ一つ包んで蒸しています。

とっても美味しく出来上がりました。

1月24日(月)の給食

ごはん 牛乳 くじらのかりん揚げ すいとん エコふりかけ

 今日の給食は、1年に1度のくじらのかりん揚げです。くじら肉は、昭和30年~40年代の学校給食によく登場していました。昔はくじら肉は値段が安く、栄養も豊富なため家庭でもよく食べられていました。今日は立田揚げにし、甘辛いたれをからめました。

 すいとんは調理員さんが一つ一つ大きな釜へたねを入れ作りました。

脇役のエコふりかけが、たまらなくおいしかったです。ごちそうさまでした。

1月21日(金)の給食

子供パン 牛乳 ホキのバジル揚げ ブロッコリー ペーザンヌスープ

今日の給食「ホキのバジル揚げ」の「ホキ」は、ニュージーランド海域の水深200メートルから700メートルに住んでいる深海魚です。白身魚で食感は柔らかい魚です。バジルの風味でソースが無くても美味しく食べられます。
私はパンに挟みフィッシュバーガーにして、美味しくいただきました

1月20日(木)の給食

カレーライス 牛乳 もやしとコーンのソテー

 今日の給食は子供たちの大好きな「カレーライス」ごはんも「麦ごはん」です。学校のカレーにはクッキングチーズが入っています。ぜひご家庭でもお試しください。

今日は食べましたよ~♪。どのクラスも。食缶が空っぽです。

1月19日(水)の給食

ごはん 牛乳 マーボーどうふ 中華風コーンスープ

今日の給食は「マーボーどうふ」です。少しピリ辛なので、ご飯も進みます。スープも粒コーンだけでなくクリームコーンが入っているので甘みもありとっても美味しいです。ほとんどのクラスで食缶が空っぽでした。

1月18日(火)の給食

ちゃんぽんうどん 牛乳 大学いも

 「ちゃんぽん」とは、さまざま物を混ぜ合わせること、または、混ぜたものとあります。野菜をはじめ、豚肉・えび・なるとなど沢山の具材が入っています。でんぷんでとろみをつけているので冷めにくくなっています。大学いもは61kgのさつまいもを乱切り→油で素揚げし手作りのたれで絡めました。甘いたれが絡み美味しかったです。

1月17日(月)の給食

昆布ごはん 牛乳 豚汁 花みかん

 今日の給食は昆布ごはんです。昆布は「喜んぶ」から縁起の良い食べ物として、お正月料理にも欠かせない食品です。刻み昆布・鶏肉・にんじん・油揚げを一緒に炊き込みごはんにしました。

1月14日(金)の給食

フラワーロール 牛乳 ホワイトシチュー 野菜サラダ

今日の野菜サラダは、キュウリの代わりに今が旬の野菜「ブロッコリー」が入っています。ドレッシングも給食室で手作りしています。ブロッコリーが苦手な子も多いので、残菜はどうかな?と思いましたが、どのクラスもよく食べていました。

1月13日(木)の給食

わかめごはん 牛乳 おぞう煮 田づくり くりきんとん

 今日から3学期の給食がはじまりました。今学期も安心・安全な給食作りを行ってまいります。今日給食は「おせち料理」です。田作り・栗きんとんも給食室で手作りしています。お雑煮は醤油味の丸餅です。

12月21日(火)の給食

カレーピラフ 牛乳 フライドチキン かぼちゃのクリームスープ ケーキ

 今日で2学期の給食が終了です。明日は冬至ですのでかぼちゃのクリームスープとクリスマスが近いことっもあり、フライドチキン・ケーキのついた特別献立です。今年は久しぶりのイチゴのケーキです。

12月20日(月)の給食

ごはん 牛乳 豚肉のうま煮 まゆ玉汁

 今日の給食は、まゆ玉汁です。埼玉県の秩父地方では昔、カイコを育てて絹糸を生産していました。まゆの出来がよくなるよう、まゆの形に似せて団子を作り、団子を木の枝にさし飾りました。硬くなった団子は、汁に入れて煮て食べられました。これがまゆ玉汁として今も伝わっています。

にっこり 12月16日(木)の給食

はとがやドライカレー 牛乳 コーヒー飲料 野菜スープ

今日の給食は、鳩ヶ谷小学校独自献立です。いつものカレーとは違いドライカレーです。牛乳に入れると甘いコーヒー牛乳になる「ミルメイク」1年生は初めてです。先生から飲み方を教わりました。

黄色いごはんが炊き上がりました。(見えづらくごめんなさい)

辛さも丁度良い、美味しい「ドライカレー」が出来上がりました。子供たちもよく食べていました。

12月15日(水)の給食

くわいごはん 牛乳 わかさぎの天ぷら 豚汁

今日の給食は「くわいごはん」です。くわいは、その姿から「芽が出る」と縁起の良い食べ物として「おせち料理」で煮物で食べられます。埼玉県は広島県に次ぐ全国2位の生産量です。特にさいたま市で栽培されています。給食では、素揚げにし炊き込みご飯に混ぜました。ホクホクとした食感とほろ苦い味(大人の味?)でした。

1.2年生には、年に1度の献立であること。くわいの実物を紹介しました。

12月14日(火)の給食

きつねうどん 牛乳 いかと春菊のかき揚げ

 春菊は、緑黄色野菜ではトップクラスの栄養成分が含まれています。春菊の旬は冬なので今が一番美味しい時期です。今日は「いか」と一緒に「かき揚げ」にしました。一つ一つ形が違う調理員さんの手作りです。

12月13日(月)の給食

ごはん 牛乳 肉野菜炒め 中華風コーンスープ

中華風コーンスープには、クリームコーン・粒のホールコーンの2種類入っています。コーンの甘みが美味しく、でんぷんでとろみをつけているので、寒いこの季節に体が温まる献立です。

12月10日(金)の給食

揚げパン(きな粉) 牛乳 さけとマカロニのクリーム煮

 今日の給食「さけときのこのクリーム煮」は久しぶりの献立です。ルウから調理室で手作りしています。

揚げパンはきな粉味です。香ばしい香りが調理室に広がっていました。

12月9日(木)の給食

ごはん 牛乳 肉じゃが なめこ汁 エコふりかけ

調理員さん手作りエコふりかけパワーでごはんがしっかりと食べています。和食献立はあまり人気がないのですが、肉じゃが・エコふりかけは特別ですね。

12月8日(水)の給食

キムチチャーハン 牛乳  春巻 トック

キムチチャーハンは人気献立です。1年生には少し辛いかな?大丈夫?と聞いたところ「大丈夫!」「美味しい」との答えが返ってきました。

12月7日(火)の給食

タンメン 牛乳 てり焼きまん

今日の給食「てり焼きまん」は、給食室で小麦粉・ベーキングパウダーを用いて生地から手作りしました。アルミカップ1つ1つに具材・生地を流し込み蒸しています。

 

12月6日(月)の給食

ごはん 牛乳 ささみのレモン風味 キャベツの炒め物 せんべい汁

今日の給食「せんべい汁」は、青森県八戸の郷土料理です。肉やきのこ・野菜と一緒に煮込んだせんべいは、溶けにくくモチモチとした食感です。

食べやすい大きさに割り、煮込みました。

12月3日(金)の給食

黒パン 牛乳 大豆の洋風煮 切り干し大根のサラダ

今日の給食は、切り干し大根を使ったサラダです。切り干し大根は江戸時代の頃から保存食として食べられていました。大根を乾燥させることにより、甘みが増し、うま味と栄養が凝縮します。煮物で食べるイメージですが、サラダで食べてもとっても美味しいですよ。

12月2日(木)の給食

ごはん 牛乳 ほっけの立田揚げ のっぺい汁 花みかん

今日の給食は、ほっけの立田揚げは初めて登場しました。身も柔らかく美味しかったです。

12月1日(水)の給食

ごはん 牛乳 マーボーどうふ わんたんスープ

今月の給食目標は「バランスよく食べて風邪を予防しよう」です。寒い季節ですが、しっかりと食べて元気に過ごしましょう。

 

11月30日(火)の給食

みそラーメン 牛乳 大学芋

今日で11月の給食最終日です。11月は彩の国ふるさと学校給食月間。給食に地元でとれた産物を多く取り入れたり、地元でとれる野菜や果物について広く知ってもらおうという取り組みです。今月は埼玉県産の食材を多く使用し、今日の「みそラーメン」の長ねぎも埼玉県産です。みそラーメンは人気献立です。今日もしっかりと食べていました。

11月29日(月)の給食

チキンライス 牛乳 いかナゲット ソーセージと白菜のスープ

 白菜は、秋から冬が旬の野菜です。カリウムやビタミンCが多く含まれる野菜です。ビタミンCは風邪を予防する働きがあります。水に溶けやすいのでスープにして食べるとしっかりと栄養を摂ることができます。もうすぐ11月も終わりです。寒さに負けず給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう。

 

11月26日(金)の給食

揚げパン(グラニュー糖) 牛乳 ポトフ ととやき

今日の給食は、鳩ヶ谷小学校独自献立です。甘いお砂糖がたっぷりかかった「揚げパン」と、じっくりと煮込んで軟らかくなった豚肉の入った「ポトフ」です。

たい焼き?チョコレート味のデザートです。

11月25日(木)の給食

ごはん 牛乳 ユーリンチー ボイルキャベツ 五目スープ

酢の効いたサッパリとした「ユーリンチー」は、ご飯が進む献立です。子供たちもしっかりと食べています。

11月24日(水)の給食

まごわごはん 牛乳 厚焼き卵 白菜のみそ汁

まごわごはんは、和食の基本食材の頭文字を覚えやすくした「まごわやさしい」の7種類の食材が入った炊き込みご飯です。「ま」・・大豆 「ご」・・ごま 「わ」・・ひじき や「や」・・ごぼう 「さ」・・ちりめんじゃこ 「し」・・干ししいたけ 「い」・・さつまいも 「まごわやさしい」を意識することで、栄養バランスの整った食事がつくれます。 

11月22日(月)の給食

カレーライス 牛乳 もやしのソテー

 今日の給食「カレーライス」は人気献立です。1年生に「辛くない?」と聞いたら「大丈夫!」と。いっぱい食べてくれました。

 

11月19日(金)の給食

ツイストパン 牛乳 さつまいものグラタン 野菜スープ

今日の給食は、旬のさつまいもが入ったグラタンです。バターで小麦粉を炒めて作っています。

調理室にはオーブンが無いので、パン粉を乾煎りし配缶したグラタンに後乗せをしています。

11月18日の給食

ごはん 牛乳 肉じゃが かきたま汁 彩の国納豆

 彩の国納豆は埼玉県産大豆「里のほほえみ」で作られています。大きな粒が特徴です。

 

11月17日(水)の給食

かてめし 牛乳 豚汁 いがまんじゅう

 「かてめし」は混ぜ合わせるという意味の「かてる」が語源で、埼玉県全域に伝わる郷土料理です。昔はお米が貴重な食べものだったため、野菜やきのこなどを混ぜて米のかさ増しをしたのが始まりと言われています。

 「いがまんじゅう」は埼玉県北部に伝わる和菓子です。おまんじゅうの周りに赤飯をまぶした姿が特徴です。

11月15日(月)の給食

ごはん 牛乳 さばの塩焼き 煮びたし だご汁

今日の給食は、和食メニューです。だご汁は、川口安行地区の郷土料理です。上新粉で作られた「まゆ玉だんご」が入っています。