2020年6月の記事一覧

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」に ついて

本日「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてのお手紙を配付しました。

リーフレットは次の2つです。

03_小学校休業等対応助成金リーフレット(事業主のため).pdf

04_小学校休業等対応支援金リーフレット.pdf

また、以下をご参考にしてください。

(参考) 厚生労働省ホームページ

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金

(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

6年生「お気に入りの場所」

よく晴れた空のもと、6年4組のみんなが写生に取り組んでいました。

「タイヤがお気に入りの場所です。1,2年生の時の思い出の場所なんです。」

「僕は校舎です。小学校で過ごしたこれまでの時間の思い出がつまっている場所だから。」

思いがあるので、素敵な絵に仕上がりそうですね。

暑い日が続きます。熱中症には十分に注意して活動に取り組んでまいります。

明日から給食がはじまります

明日から給食開始です。新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮し実施します。「食育だより」6月号でもお知らせしましたが、準備から片づけまでの流れをあらためて確認です。

とくに給食当番の児童のみ、配膳の作業前に手指のアルコール消毒をします。肌荒れなどの症状が心配される方は、連絡帳にてお知らせください。

今日は3組、4組「・・・カメラのむこうのみんなへ」

今日は6年3組、4組で「伝えよう つながろう Power of smile カメラの向こうのみんなへ」をテーマにTeamsを使ってスピーチを行いました。

教室でスピーチしている様子を、登校グループが違う児童は自宅で視聴しました。

オンラインではなく、来週にはリアルでの会話ができます。子供達も心待ちにているようです。
さて、黒板をバックにスピーチを行いました。子供達からは「黒板も見えますし、普通の授業も大丈夫ですね。」との感想がありました。今後の状況によりますが、ご家庭での使用の際には今後もご助力を賜りたく、よろしくお願いいたします。また、これからは学校内でもTeamsを活用していくことを考えています。

6年生「伝えよう つながろう Power of smile カメラのむこうのみんなへ」

6月10日(水)
分散登校でクラスに集まる人数は平常時の半数です。そこで、Teamsを使い「伝えよう つながろう Power of smile カメラの向こうのみんなへ」をテーマに自己紹介を行いました。今日は6年1組と2組で行いました。

趣味や特技、将来の夢などをカメラに向かってスピーチしました。その他にも、好きなのはどっち?として、「海と山」「夏と冬」「ラーメンとカレー」・・・、理由を添えてスピーチしました。

登校グループが異なるクラスの半数の児童は、このスピーチの様子を自宅で視聴しました。「全員揃う時が楽しみです!」「楽しかったです!早くみんなに会いたいです。」終了後には早々にチャットで児童から感想が投稿されていました。来週が楽しみですね。余談ですが、アニメーションを使って表現している児童もおり、「さすが」と感じました。
設定等、保護者の皆様のご協力があればこそのオンライン授業です。ご協力ありがとうございました。

明日は3組と4組で行います。設定等で不明なことがございましたら、学校までお問い合わせください。

カラスに注意

6月10日

午前の児童が登校し終わったころ、学校付近の木でカラスのヒナが巣から出て、学校の南門付近に留まってしまいました。そのため、親の烏が付近を通る人を威嚇します。人の頭の高さまで下りてくることもありました。

登下校は午後以降、南門を避け北門に誘導しました。カラスはむやみに駆除できない鳥獣ですので、ヒナが飛び立つか、カラスの親子が移動するまで避けて通ることにしました。

ヒナといっても立派に見えます(まだ飛べない様子)。

急きょでしたが、登下校を見守ってくださった保護者・地域の皆様、カラスが威嚇行動しているとのご連絡をくださった皆様、お力添えに感謝いたします。

6月9日感染症対策について

感染症対策については、昨日も一部をご紹介しましてが、本日は校内の消毒液使用による感染症対策の様子についてご紹介いたします。

 

午前中及び午後登校の児童を見送った後と少なくても2度、教職員は次亜塩素酸ナトリウムによる消毒液で消毒を行なっています。

    流し場は特に丁寧に。

 よく使うスイッチ部分も大切です。

  児童の机と椅子も消毒します。

  教室内は念入りに行います。

       扉付近も🚪

 

現在児童は身の回りのゴミのみの清掃となっていますので、教職員で清掃も行います。

 

明日も児童が安全、安心に過ごせますように✨

 

6月8日分散登校の様子

始業式から1週間が経ちました。

分散登校も週を挟んで4日目となりました。

今日は感染者予防対策の様子の一部をご紹介いたします。

 

常に換気を行うため、教室のドアは現在撤去しています。

 窓ももちろん開けています。

教室からのソーシャルディスタンスの目安を表示しています。

 教室からのソーシャル・ディスタンスの目安を表示しています。

 

 

手洗い場の液体石鹸置き場は公務員さんの手作りです。

 

 

このような時だからこそ、みんなで楽しい鳩小をつくっていきましょう!

 

明日から午前グループと午後グループが入れ替わります。間違えないように注意してください。