【150年目】4年生の様子

NEW 【4年生】学活 なわとび大会&逃走中(ドロケイ)

学年でなわとび大会と逃走中を行いました。子ども達は、今までの個人跳びの成果を発揮し、学年の友だちのよいところを見つけることができました

なわとび大会では、予選で前跳び1分・後ろ跳び1分・あやとび1分・交差跳び1分を跳びました。決勝戦の二重とび対決では、3人の児童が残り、優勝した児童は77回の二重とびを跳びました。がんばった友だちに温かい拍手が送られました。

その後、みんなで逃走中(ドロケイ)を行いました。サングラスがドロケイを盛り上げました。

いよいよ4年生も締めくくりです。5年生になっても友だちと協力して過ごして欲しいです。

お辞儀 【4年生】総合 バリアフリー教室お礼

先日、浦和美園駅にバリアフリー教室に行かせていただきました。そのお礼を子どもたちが書きました。

お手伝いの児童が貼ってくれたり、飾り付けをしてくれたりしました。

この手紙は鳩ヶ谷駅に掲示してくださるそうです。ぜひお立ち寄りの際はご覧ください。

まる 【4年生】朝のなわとびタイム

朝のなわとびタイムでは、3分間自分の目標に向かって頑張って跳んでいます。

今週からは8の字跳び。みんなで協力して良い記録が出せるように努めます。

理科・実験 【4年生】理科 水のふっとう 「泡」の正体は?

「すがたを変える水」の学習で、水の沸騰させた時の泡の正体を調べたり、水が沸騰する時の温度を観察したり、水を冷やし続けるとどうなるのかを予想して、実験したりしています。

危険なこともあるため、保護メガネをしようしたり、軍手を使用したりしながら積極的に実験に取り組むことができています。

 

晴れ 【4年生】昼休み 外で元気に遊ぼう

2月の生活目標は「外で元気にあそぼう」です。4年生はクラスや性別に関係なく仲良く遊ぶことができるところが良い点だと思っています。

今の時期は、8の字とび、個人とび、おにごっこなどが人気です。

個人跳びでは、

「先生、2重とびができるようになったので見てください!」

「交差とび数えてください!」などと自分の記録が伸びていくことが嬉しいようです。

おにごっこ

8の字跳び

個人跳び

これからもたくさん遊び、よく食べ、よく寝ることができてほしいと思っています。

電車 【4年生】総合 川口市バリアフリー教室

1月24日(火)川口市役所の方と埼玉高速鉄道の方のご協力のもと、浦和美園駅でバリアフリー教室を行いました。

最寄りの鳩ヶ谷駅から電車に乗り、浦和美園駅まで向かいました。

1 駅の事務室の工夫(困っている人を防犯カメラから探す・異常があったときのSOSボタンに反応する)

2 ホームの工夫(点字ブロックやホームドア)

3 フロアの工夫(エレベーターや音声案内機)

4 券売機の工夫(車椅子の人でも購入できる・間違って購入した時の払い戻し)

などを教えていただきました。子ども達は、間違えて切符を買った時に、もう一度差し戻せばお金が戻ってくる工夫に驚いていました。

最後に、車両洗浄の様子を特別に見せていただきました。

 

保護者の方に引率のご協力をいただきました。ありがとうございました。

また、川口市役所のご担当の方々、埼玉高速鉄道の皆様、大変貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

お知らせ 【4年生】学活 児童会役員選挙

児童会の四人を選ぶ選挙を行いました。

 

・どんな鳩ヶ谷小学校にしていきたいか

・自分ならどんなことができるのかを体育館で発表しました。

中には、画用紙を用いて発表する児童もいて驚きました。

 

鳩ヶ谷小学校を思う気持ちのこもった発表。

真剣にスピーチを聞く姿。

来年高学年として鳩ヶ谷小学校を引っ張っていってくれるなと頼もしく感じました。

晴れのち曇り 【4年生】理科 冬になると

4年生の理科では、1年間を通して生き物(昆虫・植物・鳥)を観察しています。

鳩ヶ谷小学校は自然が豊かです。これまでみかん・桜・テントウムシ・カマキリなどの生き物を観察してきました。

今回は「冬」。子どもたちは「秋と比べると生き物の姿はどのように変わったのだろう」という課題をよく捉えて、敷地内を探索し、タブレットで写真を撮り、秋の写真と比べてまとめることができました。

子どもたちは、秋と冬の写真を並べて比べたり、注目してもらいたいところを丸で囲んたり、矢印を効果的に使って見やすくまとめたりとタブレットを効果的に使うことができるようになっています。

3学期も自分で考えたことやわかったことを言語化して相手に伝えられるような学習活動を行っていきたいと思います。

鉛筆 【4年生】書写 書きぞめ「なの花」

12日に競書会を行いました。子どもたちは、真剣に良い姿勢で取り組みました。

お手本を見て集中して書く姿に成長を感じました。書きぞめ展を楽しみにしていてください。