4年生では図工の学習を楽しく行っています。 10月に入り、「本を開くとお気に入りの場面」の工作を行っています。自分のお気に入りの物語の一場面を制作し、友達に紹介する予定です。 物語の登場人物の気持ちや場面の様子を考えて表現できるよう、友達と話し合いながら取り組んでいます。 どんな作品になるのか楽しみです。 また、前回は、「ゆめ色ランプ」を制作しました。材料集めから各自で行ったので、一つ一つ個性豊かなランプが出来上がりました。全員のランプを設置し、鑑賞会を行いました。一つだけのランプと学級全員のランプが集まったのでは、輝き方が全く異なり、感動した!夢の世界のようだった!という感想が挙げられました。 材料の準備のご協力ありがとうございます。おかげさまで、楽しく活動することができています。引き続き、よろしくお願いいたします。
Loading...
鳩小検索ボックス
0600855
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)