【4年生】理科 水のふっとう 「泡」の正体は?
「すがたを変える水」の学習で、水の沸騰させた時の泡の正体を調べたり、水が沸騰する時の温度を観察したり、水を冷やし続けるとどうなるのかを予想して、実験したりしています。
危険なこともあるため、保護メガネをしようしたり、軍手を使用したりしながら積極的に実験に取り組むことができています。
「すがたを変える水」の学習で、水の沸騰させた時の泡の正体を調べたり、水が沸騰する時の温度を観察したり、水を冷やし続けるとどうなるのかを予想して、実験したりしています。
危険なこともあるため、保護メガネをしようしたり、軍手を使用したりしながら積極的に実験に取り組むことができています。
令和5年度 PTA活動計画・会則を更新しました。