1年生の様子
【1年生】1年間ありがとうございました。
本日修了式を行い、無事に一年生の課程を終了しました。1年間で子どもたちはたくさんのことができるようになりました。ご家庭でも宿題の見守りやご指導、教材の準備などご協力いただきましてありがとうございました。来年度も子どもたちの活躍を担任一同期待しております。改めまして、1年間本当にありがとうございました。
【1年生】お別れ会
各クラスで1年間の感謝を伝えたり、思い出を振り返るお別れ会を行いました。1年間一緒に過ごした仲間と楽しい時間を過ごしました。あと1日でお別れなのがとっても寂しいですね。
【1年生】外国語
ALTさんに特別授業をしていただきました。色の名前と数字の言い方をゲームを交えながら学習しました。小学校での初めての外国語活動でとっても楽しそうでした。
【1年生】食育
栄養教諭の先生に食育の特別授業を行ってもらいました。食べ物には3つのパワーがあることを学び、バランスよく食べるにはどんな作戦が必要か考えました。授業後から残飯が減り、子どもたちが残さず食べようと頑張っていることが伝わってきました。
【1年生】生活科「もうすぐ2年生」
保育園の園児と交流をしました。生活科で学習した昔遊びや朝の会を一緒に行いました。子どもたちは小学校のことをお兄さんお姉さんとして優しく保育園の園児に教えていました。
【1年生】ランニング記録会
青空の下、初めてのランニング記録会を行いました。自分の記録を伸ばせるように真剣な表情で取り組むことができました。
観覧にお越しいただきました保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
【1年生】算数、生活
⭐︎算数「おおきいかず」
100までの数の並び方について、カードを使って学習しました。並び方の決まりを見つけて、友達と問題を出し合いながら学習を深めました。
⭐︎生活「昔遊び」
冬のあそびとしてけん玉やかるたなど昔遊びをしました。友達と遊び方を確かめながら楽しんで遊んでいました。
【1年生】3学期スタート!
8日(水)から3学期がスタートしました。久しぶりに元気な姿が見られてとても嬉しいです。3学期は進級に向けてさらにのびのび成長できるよう担任一同努めてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
【1年生】なかよしペアランチ
楽しみにしていたお弁当の日。感染症予防のため残念ながら6年生と一緒に食べることができませんでした。少し悲しい気持ちになりましたが、クラスで楽しくお弁当を食べました。みんな美味しそうなお弁当を楽しいお話をしながら食べていて、さらに仲良くなったようです。保護者の皆様、お弁当のご準備をしていただきありがとうございました。
【1年生】音楽会の練習
今週から体育館での音楽会練習が始まりました。初めての練習では、静かに入退場の仕方や自分の場所を確かめることができました。歌や楽器も各クラスで練習を進めながらみんなで息を合わせて取り組んでいます。本番をぜひ楽しみにしていてください。