RSS2.0
昨年度、鳩ヶ谷小に居られた先生と最後にお別れをする会がありました!   お手紙や花束を渡し、歌を通して今までのお礼を伝えました 鳩ヶ谷小学校を支えてくださった先生方、職員の皆様、ありがとうございました。  
24日(水)に1年生を迎える会がありました。 3年生は、「安全な登下校の仕方」について、発表しました。 大きな声での呼びかけ、1年生も思わず笑顔になる楽しい劇、200点満点の発表でした!!   また、音楽の学習ではリコーダーの学習を少しずつ始めています。 すてきな音色を奏でられるよう、先生のお話をよく聞いていました。 音楽バッグのご準備、ありがとうございます。
 今、体育では鉄棒運動をしています。友達と教え合い、励まし合いながら、目標をもって練習に取り組んでいます。放課後、学校に来て練習を重ね、出来なかった技ができるようになった児童もいました。鉄棒が得意な子も苦手な子も、一生懸命練習に励む姿が素敵です!
◯牛乳パックの開き方  鳩ヶ谷小学校では、リサイクルのために子どもたちが牛乳パックを開いています。 1年生は6年生に教わりながら開き方を覚えています。 だんだん1人で綺麗に開けるようになっています。   ◯算数の授業  週に3時間程度、算数の授業を田島先生が行っています。 子どもたちは数の数え方や書き方を学んでいます。 習ったことを生かして身の回りの物の数を確かめていました。
通常授業が始まり、さまざまな教科で学習をがんばっている様子が見られます。 図画工作では、「絵の具と水のハーモニー」の学習をしています。 水分量を調整したり、筆の使い方を工夫したりして絵を描いています。 算数では「九九を見直そう」の学習をしています。 かけ算のきまりを生かしてさまざまな求め方を考えています。 外国語活動も始まりました。 ローマ字で自分の名前を書き表したり、歌やゲームを楽しんだりしています。 最初は「あいさつをして友達になろう」です。世界のあいさつも学習します。
 最高学年としての新年度が始まりました。1年間、どうぞよろしくお願いします。 理科の学習「ものの燃え方と空気」では、集気びんの中でろうそくを燃やし続けるにはどうすればよいか、実験をして自分の予想を確かめました。班で話し合い、試行錯誤しながら物が燃え続ける方法を考えていました。探求心をもって意欲的に学習を進めています。
2年生の最初の図工では、おはなみスケッチという単元で外にある花をスケッチする授業をしています! 今日はとても晴れていたので、おはなみをしながらスケッチすることができました!
1年生の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。 今週は朝の用意の仕方、下駄箱やトイレの使い方、自己紹介、校歌の練習、整列の仕方など、たくさんのことを勉強しました。 子供達は先生の話をよく聞き、テキパキと行動をしていました。朝の準備の素早さには6年生も驚いていました。 12日(金)には、初めての給食を食べました。みんな美味しそうに食べていました。   来週からも元気に登校してくれると嬉しいです。