カテゴリ:連絡事項

エコライフDAY2022

今週末の6月12日(日)は、エコライフDAYです。

昨年までは紙で取り組んでいましたが、今年はL-Gate上での入力になります。

 

≪参加方法≫

①タブレットからmicrosoft Edgeを開きます。

②L-Gateホーム画面に届いているお知らせから「エコライフDAY2022」を開きます。

③届いているURLをクリックすると、以下のページが表示されます。

④該当するものを選択し、送信したら終了です。

1日、省エネ・省資源など環境に配慮した生活をしてみましょう。削減できた二酸化炭素量が計算できます。地球温暖化のため、家族みんなの生活を見直してみましょう!

注意 教室で1mのソーシャルディスタンスって可能?

今日は、課題配布日でした。

 

6月から学校が再開し、分散登校開始ということで今日で課題配布日は最後の予定です。保護者の皆様には、3回も学校に足をお運びいただきありがとうございました。

 

さて、3日から分散登校開始で、15日から通常通り学校が再開されます。

 

保護者の皆様にとって、「学校再開時の学校の運営は?」「教室の環境は?」「給食ってどうやって食べるの?」「マスクはずっとつけるの?」など様々な疑問があると思うので、ブログなどを通して発信していきます。

 

今回のテーマは、「教室におけるソーシャルディスタンス」です。上の画像をご覧ください。1m以上を推奨されています。40人学級(南校舎)で試してみました。

 

結論から言うと「ギリギリ不可能バツです。最小で80cmの間隔となります。この教室配置でも、

・教室前後の入口がせまい

・水飲み場が全部使えない

・教室の後ろがせまい

などデメリットはあります。この教室環境が「ベスト」ではありませんが「ベター」だと考えています。

 

このような環境ですが、ご存知の通り小学生なので、小学校に来たら子ども達同士で話したり、関わったりする場面が増えるため、1mの間隔を常に守ることは不可能ですが、学校でも新しい生活様式を子どもたちに身に付けさせながら、安全面のリスクを少しでも減少させることができるよう、努めてまいります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

情報処理・パソコン オンライン朝の会、始まります!

明日から6年生先行実施でMicrosoft Teamsを使ったオンライン朝の会会議・研修を行います。

 

ねらいとしては、オンライン上で声を聞き合う・Teamsの機能のチャットを使うことを目的としています。

 

Teamsを使うメリットとしては、WordやExcelなどのソフトとの互換性が高い、セキュリティがしっかりしている点などが挙げられます。

 

デメリットとしては、25人まで最大表示されるzoomと違い、9人(スマホ・タブレットでは4人)までしか同時に表示されない点やログインするまでの設定が難しい点などがあげられます。

 

明日、6年1組で実施してみて教員も子ども達と共に学習していきたいと思っています。

 

Teamsのオンライン参考動画を載せます。明日の操作方法などをご覧ください。

インフォメーション 鳩小のYoutubeチャンネル!?

動画の形式をYoutubeに随時移行していきます。

 

ねらいは1つ。「ホームページの容量確保」です。

 

ホームページ上に動画をたくさんあげると、ホームページのサーバーに負荷がかかり、更新できなくなることがあります。そのために、動画をYoutubeへあげ、動画分の容量をYoutubeに負担してもらっています。

 

ちなみに「限定公開」というシステムを利用しているため、Youtubeから検索をしても鳩小の動画は見つかりません。鳩小のホームページから動画をご覧ください。