2020年11月の記事一覧

FMKawaguchiに出演しました

本日、ラジオの生放送に出演しました。

本校を代表して、児童会役員4名の児童です。

鳩小は「川口市で最も歴史のある学校」「地域に愛される学校」「あいさつがあふれる学校」であること、児童会が中心になって「ぽかぽか言葉」に取り組んでいることなどが話題になりました。

日頃から地域・保護者の皆様からあたたかく見守られていることは、子供たちも実感しています。そのような鳩小のよいところを電波に乗せて発信でき、うれしく思います。これからも、よろしくお願いします。

DJの吉田和美さんは、短い時間の中でとても上手にお話をひき出してくれました。さすがプロですね。

このたびの放送に関わってくださった皆さま、ありがとうございました。

FMラジオに出演します。

このたび、地域の放送局「FM Kawaguchi」(川口市末広より送信)より、番組への出演依頼がありました。本校児童の代表として、児童会の6年生4名が出演することとなりました。下記のとおりオンエアー(生放送)されますので、放送をお聴きになり応援していただけたら幸いです。

 

日時:11月28日(土) 午前11時10分より約15分間(多少前後する場合あり)

内容:児童会の児童が学校紹介をし、DJとやりとりします。出演者のリクエスト曲も流れます。

 

聴き方:一部地域を除いた川口市内で聴取可能です。FMラジオ85.6MHzに合わせてください。

 

児童虐待防止

文部科学大臣より、メッセージが発信されています。学校も保護者・地域の皆様とともに見守っています。

 

「よりよい体育授業のあり方」についての校内研修

11月12日(木)の放課後、本校体育主任による「よりよい体育授業のあり方」についての校内研修を行いました。
体を器用に動かすリズム感は、小学校時期にほぼ完成されるといわれており、体育授業の重要性を改めて確認。興味のある方は、「スキャモンの発育曲線」で検索を。
授業時に撮影した動画を使って、よりよい授業にしていくための実践例について研修しました。体育授業を”今”楽しめているか、充実しているか、子供達が何を望んでいるかを把握することで授業づくりに取り組んでいきます。

4年生プラネタリウム学習

11月12日(木)
4年生がプラネタリウム学習のために、川口市立科学館へ行ってきました。今年は新型コロナ対策もあり、科学館まで歩いていきました。木々の葉が色づいており、歩き始めはやや肌寒かったのですが、元気に歩いてきました。

科学館では係の方の手慣れた誘導に従い行動しました。

プラネタリウムでは「月の動き」を中心に学習を進めました。
最後に、大自然の中(街の明かりがない中)で見る星空が映し出されると、子供達からは歓声があがりました。機会がございましたら、お子様と一緒に科学館でプラネタリウムをご覧になってください。月、星への興味・関心が高まります!

科学館の皆様、誠にありがとうございました。

1年生 生活科「球根のお買い物」

11月11日(水)、1年生が学校近くの園芸屋さんへ歩いていきました。チューリップの球根のお買い物をしてきました。欲しい色の球根を自分で伝えて、お代を自分で支払いレシートをもらって、お買い物を済ませました。


秋晴れの青空のもと、とても気持ちのいい校外学習となりました。

お知らせ クラスごとの授業参観が始まりました

本日からクラスごとの授業参観が始まりました。
全クラス、体育館で行います。5時間目と6時間目に行うため、1日に2クラスずつの実施となります。
今年度、オンラインではない参観は初めてであり、今日は2年1組と5年2組の参観に沢山の保護者の方がご来校くださいました。

健康観察チェックシートの記入や手指の消毒など、ご協力いただき誠にありがとうございました。

明日は、2年2組と5年4組です。ご来校をお待ちしております。

11月5日 講話朝会

今朝は各教室でビデオ映像による講話朝会を行いました。

 校長講話では、子供たちが保護者や地域の皆様に感謝する心を持ち、気持ちの良いあいさつができることの大切さを話しました。安全な登下校の見守りから学習への支援など、本校では多くの支えのおかげで、充実した学校生活があるからです。「あいさつの素敵な鳩小に」を願って取り組んでいきます。

 生徒指導担当からは今月の生活目標「よい姿勢で学習しよう」の話です。

 姿勢をよくすることで、学習に大きな効果があらわれます。姿勢をよくするためのポイントを具体的に紹介するなど、テレビ番組のように巧みに編集された映像に、自然と背筋が「ピン!」と伸びました。

J-ALERT連携の避難訓練を実施

11月5日(木)10時の全国瞬時警報システム(J-ALERT)による訓練と連携し、本校でも避難訓練を実施しました。
川口市の防災放送で流された緊急地震速報を聞き、児童は第一次避難行動をとりました。

避難行動

今回の訓練では、市の防災無線が教室ではっきりと聞き取れることが分かり、児童は迅速で確実な第一次避難行動をとることができました。

机の脚をしっかりと握り、頭部を守る姿勢をとれています!

災害はいつ何時におそってくるか分かりません。教室や廊下、校庭においても、頭部を守る素早い避難行動ができるように、これからも継続して指導してまいります。