2020年9月の記事一覧

熱中症予防のために

猛暑も少しづつ影を潜め、秋らしい空気になってきました。

それでもまだまだ熱中症対策については油断禁物です。

こまめに水分を取るなど、学校生活でも配慮していきます。

また、今後は台風の被害によりエアコンや扇風機が使用できない状況が発生する心配もあります。

熱中症対策について、あらためて厚生労働省からの注意事項を皆様にお知らせします。

熱中症予防のために.pdf

拡大代表委員会

今年度から取り組もうと準備してきた「拡大代表委員会」を、9月に入り開くことができました。

各委員会の委員長、そして3年生以上の各クラス代表が集まり、話し合いを進めます。司会進行はもちろん、児童会児童が務めます。

生活目標に対してどのように取り組んでいくのかだったり、学校全体で取り組む活動の案を出したり、児童主体で進めていきます。

このような状況下だからこその沢山の案を期待しています!

熱中症にも気をつけながら運動しています

9月9日、今日の日差しも厳しいです。校庭での運動はWBGT値を見ながら、日陰を利用したり、水分補給をこまめにしたりして行っています。


手元でも計器を準備し、WBGT値を測定しています。素早い対応ができるようにしています。

昇降口にミストシャワーを設置しています。現状では1か所だけの設置ですが、少しでも体感温度を下げることにつながればと考えています。教室では換気しながらではありますが、冷房をかけて熱中症予防に努めています。

ショートの避難訓練を行いました

緊急地震速報の音源を活用し、ショート(避難動作のみ)の訓練を実施し、地震発生時の行動を学びました。放送で指示した後は、校舎内が静まり返るほど真剣に取り組むことができました。

    

NEW 2学期が始まりました

9月1日(火)、2学期が始まりました。
鳩の子の皆は始業式動画を視聴し、今学期の始まりに期待を膨らませていました。

校長から、「『やさしさ いっぱい 鳩の子』 失敗があっても、うまくいかないことがあっても、やさしい言葉や態度で友達に寄り添い励ますことができる鳩の子でいましょう。」との話がありました。

 

2学期になり、通常の清掃活動も始まりました。

今日は防災の日。校長から放送による防災啓発の後、今年度初めての登校班会議を行いました。交通事故防止について考え、その後、班長を先頭に危険箇所の確認をしながら一斉下校を行いました。